【3万円台】おすすめのメンズ財布ブランドを厳選
このページでは、一番人気のある価格帯である3万円台の長財布と二つ折り財布をご紹介します。また、3万円台の財布を扱うブランドもご紹介します。
おすすめのブランド4選
■ ココマイスター
ココマイスターは、「英国紳士が愛した極上長財布」のコンセプトのもとに作られました。ヨーロッパの高級皮革の素材と日本の職人の技術力から作られる「大人の雰囲気」を演出できるアイテム。1つ1つ職人の匠の技を駆使して仕上げることから、質の高さは常に評価され続けています。
![]() |
![]() |
初めて使用する際には硬さを感じることがありますが、徐々に革がほぐれていくので、使用感も抜群。使用期間が増すほど味が出ることもココマイスター愛好家にとっては嬉しい要素になっています。
設立年 | 2009年 |
---|---|
主な価格帯 | 30,000円〜50,000円 |
製造地 | 日本 |
☆ 合わせて読みたい ☆
■ CRAFSTO(クラフスト)
クラフストの製品は定番の人気レザーであるブライドルレザーとシェルコードバンで構成されていて、デザイン的にも洗練されています。各タイプの財布がある中で、写真のL字ファスナー財布が特に人気です。
![]() |
![]() |
また、クラフストは10年後を考えたものづくりをしており、「毎日使い続けても壊れない。壊れても修理ができる。」そういった考えがベースにあります。他社より丈夫である上に修理を気軽に依頼できるのは嬉しいですね。
設立年 | 2020年 |
---|---|
主な価格帯 | 20,000円〜40,000円 |
製造地 | 日本 |
※人気のため商品によっては納品まで1ヶ月待ちです。
■ チマブエ (CIMABUE graceful)
ブランド名の『CIMABUE graceful(チマブエ グレースフル)』は、イタリア語の「CIMA(最上級)」「BUE(雄牛)」から名付けられたという、大人の男性向けバッグ&皮革製品ブランド。国内外の厳選した皮を、「匠」と呼ばれる国内職人のみで縫製しています。
![]() |
![]() |
レザーは牛革、コードバン、ガルーシャ(エイ革)などの取り扱いがあり、タイプとしては長財布、二つ折り、ミニ財布など多岐に渡ります。知名度は低いもののかなりの実力があるブランドだと感じます。
設立年 | 不明 |
---|---|
主な価格帯 | 30,000〜60,000円 |
製造地 | 日本 |
☆ 合わせて読みたい ☆
■ アニアリ
海外のブランドと思われがちですが、20年の歴史を持つ日本のブランドです。最近になってテレビや雑誌などで紹介されることが多くなりました。
![]() |
![]() |
アニアリの特徴はカラーラインナップの豊富さ。他のブランドにはないカラーの取扱いがあり、デザイン性も優れているため、まず目で見て楽しめます。全国に直営店や取扱い店があるので、実際に手に取って見られる機会も増えてきました。20代からシニアの方まで幅広く受け入れられるブランドです。
設立年 | 1997年 |
---|---|
主な価格帯 | 20,000〜40,000円 |
製造地 | 日本 |
☆ 合わせて読みたい ☆
おすすめの長財布5点
英国紳士御用達の最高級ブライドルレザーを使用した長財布です。丈夫で、高級感があり、収納性も高いです。個人的に文句なしの長財布です。
価格 | 32,800円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 内部はヌメ革・レザーは欧州産・縫製地は日本 |
英国産ブライドルレザーを使用した長財布。こちらは少し厚めな分カチッとした印象を与え、フォーマルな場面でも活躍してくれそうな印象です。
価格 | 31,500円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 外側は英国産ブライドルレザー・内部はヌメ革・縫製地は日本 |
フランス産シュリンクレザーを使用した長財布。見た目のインパクトが特徴的なのはもちろんですが、この表面加工によりキズが目立ちにくいという特徴もあります。あまりこういう財布は見ないので、珍しさで惹かれる方も多いでしょう。
価格 | 39,000円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 外装はフランス産シュリンクレザー・内装はベガンカーフ・縫製地は日本 |
ナポレオンカーフを使用した長財布。デザインはシンプルなように見えて、実は開いてみると特徴ある構造をしています。小銭入れがお札やカード収納と分かれているので大容量となります。革自体の手触りもとても素晴らしく、癖になる長財布です。
価格 | 34,700円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 全面欧州産のナポレオンカーフ・縫製地は日本 |
イタリア産ミネルバボックスを全面に使用した長財布。光沢を抑え、適度なシボ感(ザラザラ感)のあるレザーです。その落ち着きある革は30代以上の大人が持つことでより画になります。イタリアンレザー好きにはたまらない財布です。
価格 | 38,000円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 全面的に欧州産ミネルバボックスを使用・縫製地は日本 |
おすすめのコンパクト財布1点
3万円台ではありませんが、価格が近いので掲載します。
ブライドルレザーを使用したL字ファスナー財布です。以前は長財布が一番人気でしたが、キャッシュレスが進んだことでこの財布が一番売れるようになったとのこと。カード4枚、紙幣、小銭、領収書等を収納できます。キャッシュレス化は進んだけどまだまだ色々持ち歩きたいという方に最適です。
価格 | 29,700円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 内部はイタリアンレザー・レザーは欧州産・縫製地は日本 |
おすすめの二つ折り財布2点
二つ折り財布も、特徴的な物を二つご紹介します。
外側にはブライドルレザー、内側にはオイルレザーであるマットーネを使用した二つ折り財布です。カラーにもよりますが、外側と内側のコントラストが美しいのが特徴です。全体的に高級感溢れる作りになっています。
価格 | 36,000円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 内部はオイルレザー・欧州産・縫製地は日本 |
牛革なのですが、シボ感が全面に出ているため、エキゾチックレザーのような雰囲気を楽しめる財布です。イタリアンレザーやブライドルレザーとは見た目も手触りも全く異なります。傷が付きにくいのも特徴です。
価格 | 45,000円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 外側はヌメ側・内部はマットーネ・レザーは欧州産・縫製地は日本 |