【メンズ】コンパクトで使いやすいL字ファスナーミニ財布おすすめ16選

ここではL字ファスナー財布の中でもコンパクトタイプ16点を以下4つに分けて掲載します。

  • 一般的なL字ファスナー財布
  • シンプルなL字ファスナー財布
  • L字ファスナー二つ折り財布
  • ハイブランドのL字ファスナー財布

長財布をお探しの方はこちらをご覧下さい。

目次

コンパクトL字ファスナー財布8選

■ クラフスト

1 ブライドルレザー L字ファスナー財布

この財布の特徴

クラフストからは高級感あふれるブライドルレザーを使用したL字ファスナー財布です。紙幣もカードも小銭もほどよく入るので長財布を使っていた人もストレスなく使えます。それでいて極力無駄を省いたシンプルスタイル。今一番人気のL字ファスナー財布です。

価格29,700円(税込み)
評価評価5
備考外装はブライドルレザー・内装はイタリアンレザー・日本製

2 シェルコードバンL字ファスナー財布

この財布の特徴

こちらはコードバン(アメリカ産の最高級シェルコードバン)を使ったL字ファスナー財布です。内装のレザーや構造はブライドルレザーの物と同じです。コードバンを使用したこのタイプの財布は他のブランドにはありませんので貴重です。コードバンへのこだわりがある方や高級感を求める方におすすめです。

価格45,900円(税込み)
評価評価5
備考外装はシェルコードバン・内装はイタリアンレザー・日本製

■ JAPAN FACTORY (ハレルヤ)

3 栃木レザー ホワイトワックス L字ファスナー

この財布の特徴

ハレルヤが手掛けるJAPAN FACTORYシリーズには、栃木レザーにイタリア産のホワイトワックスを塗り込んでブライドルレザーのような風合いにした財布があります。使っていくうちにワックスが溶け出し、本来の栃木レザーの質感が現れてきます。この価格でブライドルレザーの高級感を楽しめる、お得感ある財布です。

価格14,444円(税込み)
評価評価5
備考外装に国産栃木レザー・内装にヌメ革・日本製

4 TIDY mini Business

この財布の特徴

JAPAN FACTORYからもう一つ。こちらは先程の財布のホワイトワックスを塗っていないバージョンです。栃木レザーそのもののシンプルな革の風合いを楽しむことができます。こちらも日本製ながらかなりお手頃ということでかなり人気です。

価格13,333円(税込み)
評価評価5
備考外装に国産栃木レザー・内装にヌメ革・日本製

■ ハッシュタグ

5 Lジップウォレット

この財布の特徴

こちらのL字財布にはクロムなめしされた牛革が使われており、シンプルで傷がつきにくく使い勝手が良いです。30日以内は返品可能で「使い勝手が悪かった」「思った色味と違った」という理由でもOK。ネットで財布を買うのが不安な方も安心です。

価格19,800円(税込み)
評価評価4.5
備考外装内装共に姫路レザー・日本製

■ Alt81

6 mark_Lファスナー01

この財布の特徴

Alt81のL字ファスナー財布にはトラ模様が特徴的なルガトショルダーが使われています。一つとして同じ模様の財布はなく、どれもが唯一無二のデザインです。どんな模様をしているのかは届いてからのお楽しみ。模様を選びたいがために東京のお店に足を運ぶ人も多いようです。

価格30,000円(税込み)
評価評価4.5
備考外装はルガトショルダー・内装は通常の牛革・日本製

■ 土屋鞄

7 ディアリオ ハンディLファスナー

この財布の特徴

土屋鞄のL字ファスナー財布はタンニン鞣しのシンプルな素材を使っており、エイジングを楽しむことができます。また、内部の構造も非常にシンプルで、キャッシュレス化が進んでいる人にってはとても使いやすい財布です。

価格15,400円(税込み)
評価評価4.5
備考外装内装共にオイルメロウレザー(牛革)・日本製

■ ヘルツ

8 字ファスナーマルチケース

この財布の特徴

ヘルツもエイジングが楽しめるイタリアンレザー(ダコタ)が使われています。ヘルツの財布の特徴は高級感ではなく、主張を抑えた「手作り感」。親しみやすい財布を使いたい人に求められているブランドです。

価格13,200円(税込み)
評価評価4.5
備考外装内装共にダコタ(牛革)・日本製

シンプルタイプ2選

■ ココマイスター

1 ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー

この財布の特徴

ココマイスターからはイタリアンレザーを起毛させたオイルドヌバックを使用したL字財布。WEBでは伝えにくいのですが特徴はその手触り。一般的なレザーのさらさら・すべすべとした手触りとは違い、しっとりと手に馴染む質感が心地良く、ずっと触っていたくなるほど。使ううちにツヤが出てまた手触りが違ってきます。価格的にも10,000円ちょうどで手が出しやすいです。

価格11,200円(税込み)
評価評価5
備考外装内装共にイタリアンレザー(オイルドヌバック)・日本製

■ アヤメアンティーコ

2 ポルタフォーリオ フォルマエッレ

この財布の特徴

アヤメアンティーコはイタリアンレザーを専門に扱う革ブランドです。この財布に使われているミネルバボックスには植物なめしされたベジタブルタンニンレザーが使われています。オイルをたっぷりと含んでいるため経年変化しやすいです。

価格15,000円
評価評価5
備考外装内装共ににイタリアンレザー(ミネルバボックス)・イタリア製

L字ファスナー二つ折り財布4選

■ ココマイスター

ココマイスターのL字ファスナー二つ折り財布はファスナーを開くと二つ折りのようにパカッと開く構造です。

1 カルドミラージュ・コンパクトウォレット

この財布の特徴

こちらはヴィンテージ感あるイタリアンレザーを使用したL字ファスナー財布です。最初の時点でも美しいレザーですが、使っていくうちに変化していくのを楽しめます。一般的なL字ファスナー財布よりも取り出しやすいのが特徴です。

価格33,800円(税込み)
評価評価5
備考外装内装共にイタリア産バケッタレザー・日本製

2 セカンドウォレット・コードバンL字財布

この財布の特徴

最後は光沢が鮮やかな国産水染めコードバンと渋みのあるイタリアンレザーという贅沢な組み合わせのL字ファスナー財布です。水染めコードバンのL字ファスナー財布はハイエンドブランドであるココマイスターだからできること。高級レザーの財布が欲しい方に最適です。

価格40,000円(税込み)
評価評価5
備考外装は水染めコードバン・内装はイタリアンレザー・日本製

■ ガンゾ

3 コードバン Lファスナー二つ折り財布

この財布の特徴

GANZO(ガンゾ)が作るL字ファスナー財布には日本製の水染めコードバンが使われています。ツヤ感が特徴的なのはもちろん、二つ折り機能もあって収納スペースを使い分けできる工夫もなされています。高級感と使いやすさ、どちらも兼ね備えたL字ファスナー財布です。

価格67,100円(税込み)
評価評価5
備考外装に国産水染めコードバンを使用・日本製

■ カルトラーレ

4 ジャミーウォレットプラス

この財布の特徴

こちらはカルトラーレのL字ファスナー二つ折り財布です。L字財布の外側を覆うように二つ折りの機能があるため容量が大きいです。カードは最大5枚、紙幣や小銭もバッチリ。機能性に優れたちょっと変わったL字ファスナー財布が欲しい方におすすめします。

価格21,450円(税込み)
評価評価5
備考外装内装共に国産牛本革・日本製

ハイブランドのL字ファスナー財布2選

■ コーチ

1 3-IN-1 Lジップ ウォレット

この財布の特徴

コーチはL字ファスナー財布とカードケースのセットになります。L字ファスナー財布の方は最低限のシンプルな構造のため、カードケースを中に入れて使うのが良いでしょう。安くはありませんが、ハイブランドとしては手頃な方かなと思います。

価格38,500円(税込み)
評価評価4.5
備考外装内装共にカーフレザー(牛革)

■ メゾンタクヤ

2 TT6 Bill Card Coin Case

この財布の特徴

高級財布を多く展開するメゾンタクヤのL字ファスナー財布は、日本製でご紹介したムネカワのような、L字より少し深いJ字タイプの財布です。この構造により開きやすくなります。こちらは型押しではなく革の加工処理の過程でシボが生まれています。

価格47,300円
評価評価4
備考外装内装共にジャーマンシュランケンカーフ(牛革)

この他にもグッチ、プラダ、ルイヴィトン、ダンヒル、ボッテガヴェネタなど多数のハイブランドを確認しましたが、海外ブランドではあまりこのタイプは扱っていないようです。

一番のおすすめはこれ

ハレルヤのブライドルレザー風のL字財布が機能性・価格・デザイン・高級感などのバランスが取れていて良いと思います。

特にその価格!14,444円なので気軽に買えます。それでいて日本製なので品質もバッチリ。これ以上お得感のある財布はなかなか無いと思います。

色によってだいぶ雰囲気が違うので、使い古したら違う色を買ってみるのもおすすめです。

【価格】14,444円(税込み)

目次