このページでは、比較的入手しやすい価格帯である2万円台の長財布と二つ折り財布をご紹介します。
おすすめのブランド2選
■ キプリス
キプリスでは最高級レザーを使用して最高レベルの技術集団が作っていますが、他のブランドの同種の財布よりも1万円程度価格が抑えられているアイテムもあり、コスパが高くて人気です。価格は1万円台から10万円以上まで幅広いのが特徴ですが、2万~3万円の財布が多く売れているようです。
写真は姫路産のシラサギレザーを使った折り畳みの長財布です。日本で作られたレザーで日本で縫製された純国産の財布ながら税込み24,200円とかなりお手頃です。
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 20,000~35,000円 |
製造地 | 日本 |
【価格】24,200円(税込み)
同じくシラサギレザーを使用した二つ折り財布も人気です。
レザー価格が高騰する前の1万円台だった時はキプリスで一番売れていた財布でした。
【価格】24,200円(税込み)
■ タケオキクチ
ファッションブランドとして幅広く手掛けるタケオキクチは財布も多く販売しています。長財布は16,000円~22,000円ぐらいの物が中心で比較的手頃なため20代を中心とした若い人に人気があります。
写真の財布は本体素材にはハイランドシープと呼ばれるエチオピア産のソフトな羊革を使用しています。革の繊維が太く丈夫で、繊維がきめ細やかな肌目を持つことが特徴です。
設立年 | 2009年 |
---|---|
主な価格帯 | 16,000円~22,000円 |
製造地 | 海外 |
【価格】22,000円(税込み)
こちらは先ほどよりも革本来の質感を楽しめるラウンドファスナー長財布です。
使っていくうちに革がエイジング(経年変化)していくので色んな表情を楽しむことができます。こちらもほぼ2万円です。
【価格】22,000円(税込み)
おすすめの長財布4点
1 ファスナー付通しマチ長財布
この財布の特徴
国産のシラサギレザーを使用した折り畳みの財布です。縫製も日本で行われているため、純国産の財布です。このクオリティでこの価格はキプリスだからこそです。
ブランド | キプリス |
---|---|
価格 | 24,200円(税込み) |
評価 | |
備考 | 内部は牛革 (蝋引き加工)・日本製 |
2 栃木レザー オール L字ファスナー MANO
この財布の特徴
ハレルヤは主にコンパクトでユニークな財布を生み出し続けていますが、こちらは容量が大きめのL字ファスナー財布です。中の仕切りも多いので、キャッシュレス時代に関係なくたくさん入れたい方におすすめです。
ブランド | ハレルヤ |
---|---|
価格 | 28,000円(税込み) |
評価 | |
備考 | 栃木レザーを使用・日本製 |
3 SMITH 日本製 栃木レザー長財布
この財布の特徴
クラウドファンディングサイト「Makuake」において、財布ジャンルで過去最高額となる2,600万円を達成した長財布です。日本の栃木レザーを日本の職人が製造した純日本製です。見た目も非常に美しく、男女年齢問わず使えることが人気の秘訣かもしれません。ただし、人気過ぎて納品がなんと5ヶ月待ちということで、おすすめですがすぐには手に入らない状況です。
ブランド | ルバートアンドコー |
---|---|
価格 | 22,000円(税込み) |
評価 | |
備考 | 国産栃木レザー・日本製 |
4 マットーネ・マルチウォレット
この財布の特徴
マットーネ皮革を使用したスリムで軽量な長財布。スーツの内ポケットに入れてスタイリッシュにまとめてみましょう。ビジネスシーンを上手に演出してくれること間違いなし。
ブランド | ココマイスター |
---|---|
価格 | 28,500円(税込み) |
評価 | |
備考 | 外側は欧州産オイルレザー・内部はヌメ革・日本製 |
ミックから2点
ミックでは2万円前後の高品質な長財布を多数取り扱っていますので、そこから厳選した2点をご紹介します。
1 バグッダ・ラウンドファスナー長財布
この財布の特徴
こちらの財布は『バグッダ』というシリーズで、日本産の牛革で作られたオイルプルアップレザーの財布です。1点1点模様が異なるのが特徴です。そして経年変化するので長く楽しめる財布となっています。
価格 | 20,900円(税込み) |
---|---|
評価 | |
備考 | 日本産牛革を使用・海外製 |
2 バグッダ・コンパクトL字ファスナー長財布
この財布の特徴
こちらもバグッダシリーズでL字ファスナー長財布となります。1万円ジャストサイズで薄くてコンパクトです。長財布が良いけど大きいのは持ちたくないという方におすすめです。
価格 | 20,900円(税込み) |
---|---|
評価 | |
備考 | 日本産牛革を使用・海外製 |
おすすめの二つ折り財布2点
1 小銭入れ・ベロ付き札入れ
この財布の特徴
キプリスのオリジナルのシラサギレザーを外装に使用した二つ折り財布です。内装は「ベロ付き」となっており、収納が多くなります。国産のレザーを使用してこの価格は嬉しいです。二つ折り財布としてはキプリスで一番売れています。
価格 | 24,200円(税込み) |
---|---|
評価 | |
備考 | 外装はシラサギレザー・内装はヌメ革・日本製 |
2 小さく薄い財布Saku ver.3
この財布の特徴
mokuが作るのは小さい財布と薄い財布の両方の良さを取り入れた、ミニマムな二つ折り財布です。小銭の扱いやすさ・十分な容量・デザイン性を兼ね備えています。写真は傷や汚れに強いノブレッサレザーですが、他にも数種類のレザーで展開されています。
価格 | 22,000円(税込み) |
---|---|
評価 | |
備考 | 外装はノブレッサレザー・内装はブッテーロ・日本製 |