【1万円台】おすすめのメンズ財布ブランド6選
ここでは、税込み1万円台で購入できる財布ブランドをいくつかご紹介します。低価格のため国産という訳にはいきませんが、レザーが本格的だったり、社会的意義のあるブランドであったり、それぞれ特徴があります。
JOGGO(ジョッゴ)
まずはジョッゴです。1万円台でカスタムデザインした本革の本格的な財布を買えることで、近年注目を集めています。
▼スリム長財布:税込み16,280円
![]() |
![]() |
上の写真のような、パタンと折りたたむタイプの長財布は根強い人気があります。
▼JOGGOの特徴は何かと言うと、内装・外装のレザーの色を細かくカスタマイズできるという点です。
シックな物から派手な物まで様々な組み合わせで作ることができます。
価格は安いですが、欧州産の本革を使用していますので、”ちゃんとした”財布です。
名入れができるのでプレゼントにも選ばれているのが他の1万円台のブランドとの違いです。
▼2つ折り財布:税込み15,180円
![]() |
![]() |
最近は上の2つ折り財布が一番人気があるようです。若い人を中心にキャッシュレスが進んでいる影響ですね。
通常便だとお届けまで約3週間かかりますので、しばらく待つことになります。その理由はこの財布がバングラディシュで製造されているからです。
バングラディシュはアジア最貧国の一つと言われ、貧しい家庭の人達がたくさんいます。その状況を改善すべくJOGGOを展開するボーダレス・ジャパンという会社がバングラディシュに工場を作り、現地の人達を雇って財布の製造を始めました。
財布が売れれば売れるほどより雇用を拡大することができます。これはSDGsにもつながることから多くの方に共感されて人気となっています。
設立年 | 2007年 |
---|---|
主な価格帯 | 16,280円 |
製造地 | バングラデシュ |
※お急ぎの方は特急便や超特急便をご利用ください。最短で1週間程度で届きます。
RUBATO&CO.(ルバートアンドコー
ルバートの長財布は2万円に近い価格(19,800円)ですが、爆発的に売れているのでここでもご紹介します。
クラウドファンディングサイト「Makuake」において、財布ジャンルで過去最高額となる2,600万円を達成したとのこと。
日本の栃木レザーを使って日本の職人が製造しており、このページでは唯一の日本製の財布です。
特徴はこのようにカードが多収納で「立つ」こと。
現時点での取り扱いは長財布のみですが、納品までなんと3ヶ月待ちという大変な人気ぶり。見た目も非常に美しく、男女年齢問わず使えることが人気の秘訣かもしれません。
設立年 | 2021年 |
---|---|
主な価格帯 | 19,800円 |
製造地 | 日本 |
※ 価格:税込み19,800円
CYPRIS(キプリス)
キプリスは日本製で品質が高いことから非常に信頼のおける革ブランドです。高級デパートで取り扱われおり、主に40代50代の方に人気があります。
しかし価格はかなり良心的で二つ折り財布であれば1万円台で購入できます。
▼キプリスで一番売れている『小銭入れ・ベロ付き札入れ』は独自の国産シラサギレザーを使用していて税込み17,600円。
▼内部はこのような構造で、まさに『ベロ』が付いている状態。カードを多く収納できます。
▼同じくシラサギレザーを使用したこちらの長財布は税込み19,800円。
日本製でこの価格なら売れるのも分かります。
キプリスの『メンズ人気ランキング』のページで実際に売れている財布をチェックしてみて下さい。
設立年 | 1995年 |
---|---|
主な価格帯 | 2万円〜3万円 |
製造地 | 日本 |
ハレルヤ
次はハレルヤをご紹介します。
3枚の写真は全て「TIDY」という一番人気のL字ファスナーの長財布です。
内装まで全て革で作られているにも関わらず、お値段は税込み11,800円というお手頃価格。
さすがに日本製とはいきませんが、プルアップレザーという欧州産の本革を使用してこの価格ですから、十分納得がいきます。
カジュアルはもちろん、カラーによってはビジネスシーンでも活用できるのでおすすめです。
設立年 | 2014年 |
---|---|
主な価格帯 | 10,000円前後 |
製造地 | 海外 |
ビジネスレザーファクトリー
ビジネスレザーファクトリーはその名の通りビジネス向けの革製品を格安で販売しているブランドです。財布は長財布以外は税込み1万円以内で、長財布は1万円台が中心となっています。
▼長財布の人気No.1はラウンドタイプで税込み12,098円
180度開くことができるので出し入れがしやすいです。
▼長財布の人気No.2もラウンドタイプで、同じく税込み12,098円
先程の財布と外装のデザインが少し違うだけでなく、こちらの内装は蛇腹構造となっていて2mm厚く、大容量です。
ビジネスレザーファクトリーには財布に限らず様々なビジネス向け革製品が揃っています。
仕事用に本皮のバッグや名刺入れなどが欲しいという方にも、低価格で応えてくれる貴重なブランドです。
設立年 | 2014年 |
---|---|
主な価格帯 | 10,000円前後 |
製造地 | バングラデシュ |
グレンチェック
グレンチェックではブライドルレザーやコードバンといった有名レザーの財布が大体1万円台、高くても2万円台で購入できます。
一番売れているのがこちらのブライドルレザー二つ折り財布で、価格は税込み10,800円。
本皮でここまで安いということは、おそらく海外で製造されているからだと思います。しかしこの価格は魅力的ですよね。
長財布においても、管理人が購入したオリーチェレザーの財布は質感がとても良く、価格も税込み12,960円と納得の逸品でした。
![]() |
![]() |
国産と比べたら多少品質は落ちると思いますが、この価格でこれだけの品質が保てれば十分だと感じました。
1万円台前半で抑えたい方にはグレンチェックも良いと思います。
設立年 | 2002年 |
---|---|
主な価格帯 | 10,000円〜20,000円 |
製造地 | 海外 |
おすすめのメンズ財布ブランド
![]() |
![]() |
【 ハレルヤ 】
税込み送料込みで1万円以内〜1万円台前半という低価格にもかかわらず本皮の良い財布を購入できます。コンパクト財布が主流になりつつある今でも写真の「TIDY」というL字ファスナーの長財布(11,800円)が一番人気です。