神戸でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

神戸でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

【PR】

神戸ではどこで良い革財布を購入できるかのか?実際に街中を歩き回って調査してきました。

 

おすすめ順にご紹介します。全て神戸市内です。

 

【最後に神戸を訪れた日】2022年8月9日

 

※ 日本のブランドを応援したいので日本のブランドを中心に掲載しています。

断然おすすめのお店

■ ココマイスター神戸旧居留地店

 

■ 日本を代表する革ブランド

 

整然とした西洋の町並みの旧居留地。周りには海外のハイブランドが入居する中、日本を代表する革ブランドに成長したココマイスターも居を構えます。特に長財布のラインナップが非常に豊富で、下は2万円台から上は10万円を超える物まで、コードバンやブライドルレザーなどの長財布が並べられています。

 

革やシリーズの違いによって様々なタイプがあるため選ぶ楽しさも格別です。恋人と一緒に行くのもおすすめです。

 

神戸であまりたくさんのお店を見て回る余裕がない方は、このココマイスターと次にご紹介する大丸に行けば十分だと思います。

 

住所 神戸市中央区 京町25番地
神戸旧居留地25番館 1F
Googleマップで見る
電話番号 078-333-5181
営業時間 11:00〜20:00
定休日 なし
(春夏年末年始・臨時休業あり)

 

公式サイト

 

■ 大丸神戸店・6F

 

■ とにかく良いものが多く集まり、バイヤーのセンスが光る

 

エルメス、GUCCIなどの高級店が立ち並ぶ一角で、駅から少し離れて海の近い落ち着いた通りに面しています。目指す紳士用財布は6階の紳士服売り場の一角にあるのですが、かなりのスペースがさかれており、置かれている革製品もかなりのこだわりが見られるものばかり。

 

ガンゾ、プレリー、キプリス、チマブエ、フジタカ、マスターピース、ペッレモルビダなど、3万円〜4万円クラスの逸品揃いです。

 

2週間毎に入れ替わりの企画展示販売などもおこなれており、バイヤーさんのセンスが抜群であることを伺わせます。ネクタイやスーツなどの紳士用品も近くに展示されているため、誕生日や父の日などの贈り物選びにも最適でしょう。

 

財布売り場ではありませんが、ダンヒル、ポールスミス、ユナイテッドアローズなどの専門店もありますので、そこでも財布を見ることができます。

 

住所 神戸市中央区明石町40番地
Googleマップで見る
電話番号 078-331-8121 (代表)
営業時間 10:00〜20:00
(フロアにより異なる)
定休日 年中無休

 

公式サイト

 

尚、デパートはブランドの入れ替わりが頻繁にあるので上記掲載内容と違う場合があることをご了承下さい。

おすすめのお店

■ 土屋鞄製造所・神戸店

 

■ 最も洗練されたお店。散歩にもお勧め

 

おしゃれなお店が立ち並ぶ山手に佇む、落ち着いた感じのお店です。店舗スペースもゆったりめで、ここでしか販売していない神戸店限定商品などもあり、散歩も兼ねて是非訪れてみられることをお勧めします。

 

当日は、店に入ってすぐ右手に注文受付中のオトナランドセル(100,000円)が展示されており、まず目を惹きました。店内には、オーダーメイドのダレスバッグをはじめ、男性女性問わず使える鞄が壁側に展示されています。ディスプレイの妙もあるのでしょうが、見るとどれもこれも欲しくなってしまいそうです。ふと、中央のテーブルに目をやると、5000円〜6000円程度の小銭入れなどが置いてあり、鞄と比べると随分安く感じてしまいます。

 

当日は店員さんがお2人でしたが、無理に話しかけられることもなく、ゆっくりと見ることができました。

 

住所 神戸市中央区山本通3-14-14 1F
Googleマップで見る
電話番号 078-272-1450
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜

 

公式サイト

 

■ フリースピリッツ神戸

 

■ 穴場的面白さ!こだわりの一品探しに

 

旧居留地にほど近いエリアに佇む一件のお店。こちらではフリースピリッツの想いや取り組みに共感してくれた職人さんのファクトリーブランドを中心に揃えているとのこと。

 

提携ブランド数はかなりのもので、公式サイトを見ると54ものブランドが掲載されています。

 

長財布よりも独特な構造をしたこだわりのコンパクト財布が多く、他のお店との差別化がしっかりとなされている印象を受けました。

 

他の人が持っていないような変わった財布が欲しい方におすすめのお店です。

 

住所 神戸市中央区栄町通1-1-5
Googleマップで見る
電話番号 078-381-7859
営業時間 11:00〜18:30
定休日 なし

 

公式サイト

 

■ ビジネスレザーファクトリー神戸三宮店

 

■ ビジネスマン向けのお手頃な革製品が揃う

 

全国に展開するビジネスレザーファクトリーの神戸三宮店です。神戸三宮駅からすぐ近くの地下街にあります。

 

その名の通りビジネスシーンを想定した革製品を販売しています。海外で製造しているため、このページで紹介している他のブランドと比較するとかなり廉価です。

 

革の質はココマイスターや大丸で売っている物と比較するとどうしても劣りますが、製品としての品質が悪いわけではありません。むしろこれだけの物をこの価格で売れるという良い意味での驚きがあります。

 

十分に実用的な物ですので一見の価値ありです。

 

住所 神戸市中央区三宮町1-10-1
さんちか5番街
Googleマップで見る
電話番号 078-381-8443
営業時間 10:00〜20:30
定休日 3月15日(水)

 

公式サイト

 

■ mic神戸三宮店

 

■ 安心の日本製と割安感

 

私(長財布マニア)はmicの上野本店(東京)に行ったことがあり、これだけ質の良い物をこの低価格で提供できるのかと非常に驚いたものです。それが神戸にもあるということで行くことにしました。

 

神戸三宮店はセンター街1丁目にある小さなお店ですが十分な品揃えです。ブライドルレザーの長財布が17,000円かと上野本店での感動が蘇ります。

 

安くて良い物を購入できる点ではおすすめです。接客は少し残念だと感じました。

 

住所 神戸市中央区三宮町1-5-23
Googleマップで見る
電話番号 078-392-0516
営業時間 11:00〜19:00
定休日 水曜

 

公式サイト


こちらもまあまあ

■ STUDIO KIICHI 本店

 

■カラフルな財布が揃う、工房型店舗

 

商店街の中にある、元町生まれのレザーブランド。価格は10,000円〜20,000円台中心で、製品にはかなりこだわりがみられるました。壁にカラフルに飾ってあったリザード革の財布は、傷が非常につきにくそうな一品。

 

店の奥には、丸めた革が床に無造作に置かれ、製作用の機械などもあって、いかにも工房といった感じです。

 

最初、10000円台程度の財布では、安っぽさが拭えないのではないかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。どこかで見たような革財布が多い中で、きちんとした品質と、ユニークなデザイン、そして手頃な値段の財布を求めているなら、ここは非常にお勧めです。尚、こちらの製品は、大丸神戸店でも取扱がありました。

 

住所 神戸市中央区元町通6-7-3
(元町商店街内)
Googleマップで見る
電話番号 078-381-6786
営業時間 11:00〜19:00
定休日 水曜

 

公式サイト

まとめ

上質な財布を買うのであればココマイスターと大丸に行くのをおすすめします。

 

それ以外のお店も個性があったり価格が安かったり良い面があるの気になるお店に是非行ってみて下さい。

 

また、やっぱり大阪は良いお店がもっとたくさんあるので、大阪に行ける方は大阪で買うこともおすすめします。

☆ 合 わ せ て 読 み た い ☆