大阪(梅田・心斎橋など)でメンズの革財布や長財布を買うならここ
出張で大阪へ行ってきました。そして、大阪だったらどこで良い革財布を購入できるか?街中を歩き回って調査してきました。
おすすめ順にご紹介したいと思います。(全て大阪市内です。)
断然おすすめのお店
阪急百貨店メンズ館・1F
上質の長財布がたくさん置いてありました。大阪を代表するデパートである阪急の、それもメンズ館ということもあってブランドの種類も品数も豊富です。
日本のブランドだとガンゾ、キプリス、ウォームスクラフツマニュファクチャー、フジタカ、大峽製鞄(おおばせいほう)など。
海外のブランドだとペッレモルビダ、ラルコバレーノ、メゾンタクヤ、エッティンガー、ホワイトハウスコックス、ポールスミス、カミーユフォルネなど有名所が揃っています。
どれも上質ブランドなブランドばかりで、予算2万円代の中級ブランドはほとんど置いていないのが特徴です。
1階だけではなく上の階にもボッテガヴェネタなど高級ブランドが多数入居しており、どこの店舗も何かしら良い革財布を置いています。
大阪駅や梅田駅から近くてアクセスも良いですし、是非行って欲しいお店です。
住所 | 大阪市北区角田町7-10 |
---|---|
電話番号 | 06-6361-1381(代表) |
営業時間 | 10:00〜20:00 (曜日により異なる) |
URL | http://www.hankyu-dept.co.jp/mens/ |
ウォームスクラフツマニュファクチャー
まだネットでは知名度がありませんが、個人的には大阪を代表する革ブランドだと思っています。先に紹介した阪急メンズ館の一角でも取扱いがありますし、同じ梅田のE-MAに直営店があります。また、中之島には旗艦店があります。
その他、阪急うめだ本店やあべのハルカス内にもコーナーがあります。
姫路にある新喜皮革というタンナー(革製造業者)と関係が深く、そこで作られたコードバンが財布に、ホースハイドがバッグにふんだんに使用されています。
中でもこのナチュラルコードバンは非常に美しく、見る人を虜にします。ナチュラルコードバンの革小物は希少なため、店舗でしか見ることができません。
ぜひお近くの直営店か取扱い店に一度足を運んでみて下さい。他のブランドとの圧倒的な差を感じることができるはずです。
住所 | 店舗による |
---|---|
電話番号 | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
公式URL | https://store.cordvan.jp/ |
お店の場所 | fashion-collect.jp |
ココマイスター大阪心斎橋店
当サイトのイチオシの革ブランド・ココマイスターの心斎橋店です。
店内には上質の革財布がズラリ!長財布だと安い物で21,000円、高いものだと63,000円まであります。30,000円ぐらいで買える物が多いです。
メンズ革財布を求めている方は、ココマイスターも非常におすすめです。長財布だけで数十種類を見ることができます。
住所 | 大阪市中央区南船場4-10-28 |
---|---|
電話番号 | 06-6210-3840 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
URL | http://cocomeister.jp/ |
体験談 | ココマイスター大阪心斎橋店に行ってきました |
おすすめのお店
ルクアイーレ・8階
ルクアイーレの8階には日本製の革財布が豊富に置いてあります。
まず財布売り場ですが、ガンゾ、ユハク、キプリス、ソメスサドル、ファーロなど主要ブランドがありますので、まずはそちらを見てみると良いでしょう。
また、同じ8階にはフリースピリッツというメンズ革製品のお店があります。
こちらには有名革ブランドとは違った個性ある革製品が多く置いてあります。二宮五郎商店、ルガード、所作(しょさ)、テセウス、sciva(シーバ)、プタハ、m+(エムピウ)などなどなど。
聞いたことのないブランドばかりだと思いますが、日本製で、どれもこだわりの強い革ブランドです。
ちょっと変わった財布が欲しい方におすすめのお店です。
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3 |
---|---|
電話番号 | 06-6151-1111(代表) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
URL | https://www.lucua.jp/lucua1100/ |
GANZO大阪店
ココマイスターから徒歩3分の所にあるのがGANZO(ガンゾ)の大阪店。東京の表参道店に次ぐフラッグシップショップとしてオープンしました。
こちらは長財布も多いのですが、革製品全般が置いてあり、ブライドルレザーをふんだんに使用したバッグなども置いてあります。
個人的には6万円を超えるエキゾチックレザー(クロコダイル?)のラウンドタイプの長財布が非常に格好良いと感じました。
是非とも、ココマイスターと合わせて見て下さい。デザイン性は劣りますが、40代以上でカチッと決めたい方にはこちらが合うかもしれません。
住所 | 大阪市中央区南船場4-13-14 |
---|---|
電話番号 | 06-6120-9977 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
URL | http://www.ganzo.ne.jp/store/ |
IKETEI VILLA
主にフジタカというブランドを展開する株式会社イケテイのお店です。
コードバンの長財布のデザインがとても美しく、他のブランドのコードバンの財布よりも洗練されている印象を受けました。
ココマイスターとGANZOとIKETEI VILLAはそれぞれが歩いていける範囲にありますので、是非この3店を比べてみることをおすすめします。
管理人は個人的にフジタカが結構好きです。
住所 | 大阪市中央区南久宝寺町2-3-8 |
---|---|
電話番号 | - |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
URL | https://www.iketei.co.jp/ |
HERZ(ヘルツ)大阪店
ヘルツは全国に6つの店舗を構える革ブランド。
大阪のお店も他店舗と同様に広い販売スペースにビッシリと商品が展示されており、その奥の工房ではスタッフが革製品の製造に励んでいました。
財布は私の好みではないものの、バッグの品質と品揃えが抜群で、それでいて価格は安め。オリジナリティ溢れる革製品が目を引きます。
ハイブランドの対極を行く、価格もスタッフも親しみやすいブランドで、好印象を持ちました。
住所 | 大阪市中央区久太郎町1-6-29 フォーキャスト堺筋本町1F |
---|---|
電話番号 | 06-6484-6406 |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
URL | herz-bag.jp/osaka/ |
大丸梅田店・8階
財布売り場は個人的に微妙な感じですが、同じ8階にはチマブエというブランドが入居しています。チマブエはここ数年知名度を上げているブランドであり、どの財布もカードをたくさん入れられるようになっているのが特徴です。
売り場面積が狭いながらも色々な財布が置いてあり、こちらも一見の価値があります。
住所 | 大阪市北区梅田3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 06-6343-1231 (代表) |
営業時間 | 10:00〜20:30 (曜日やフロアによる) |
URL | https://www.daimaru.co.jp/umedamise/ |
MUNEKAWA
こじんまりと経営されていらっしゃるお店です。私が行った時は、赤ちゃんをおんぶした奥様と思しき方が出てこられて和みました。
外装はイタリアンレザーがメインで、ブライドルレザーやコードバンといったピカピカした財布はありません。
ただそのイタリアンレザーの親しみやすさと、MUNEKAWAの親しみやすさがマッチしている印象を受けました。
派手さを求めない方、落ち着いたレザーが好きな方、アットホームな雰囲気の中で財布を選びたい方におすすめします。
住所 | 大阪市西区江戸堀1-24-12 |
---|---|
電話番号 | 06-6448-5020 |
営業時間 | 11:00〜19:30 |
URL | http://www.munekawa.jp/ |
まとめ
とりあえず梅田で阪急メンズ館、ルクアイーレ、大丸を回って見比べるコースがおすすめです。
それで満足できない場合は、心斎橋でココマイスター、GANZO、IKETEI VILLAを回ってみると良いです。
その2コースを行けばきっと良い財布に巡り会えると自信を持って言えます。
☆ 合 わ せ て 読 み た い ☆