福岡(博多・天神)でメンズ革財布を買うならここ
福岡ではどこで良い革財布を購入できるかのか?実際に街中を歩き回って調査してきました。
おすすめ順にご紹介します。全て福岡市内です。
断然おすすめのお店
■ 博多阪急・6階
駅ビルの中でもありますし、ここに来れば間違いはありません。
ガンゾ、キプリス、プレリー、博庵、Dubeige、エッティンガーなどなど。各専門店にも財布を扱うお店があるため、全体で見ても品数が豊富ですし、上質な革財布がたくさん置いてあります。
また、個人的に一押しのブランドであるウォームスクラフツマニュファクチャーのコーナーもあります。コードバンの財布を求めている方は必見です。
大阪でもそうでしたが、個人的に阪急は信頼のおけるデパートです。
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
---|---|
電話番号 | 092-461-1381 (代表) |
営業時間 | 10:00〜20:00 (フロアにより異なる) |
■ 岩田屋本館・5階
阪急ほど品数は豊富ではありませんが、かなり良いと思います。
ガンゾ、キプリス、ユハク、プレリー、MASTER-PIECE、ホワイトハウスコックスなど、上質な革財布が多かったです。
三越と運営する会社が同じようですが、個人的には岩田屋の方が良い感じがしました。
住所 | 福岡市中央区天神2-5-35 |
---|---|
電話番号 | 092-721-1111 (代表) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
おすすめのお店
■ ヘルツ博多店
ヘルツは全国5都市にお店を展開する革ブランドです。博多店は博多駅から徒歩で10分程度で行ける距離にあります。
ここは特徴ある硬めのレザーの製品が多くて好き嫌いが分かれると思いますが、財布も鞄もその他の小物類も種類が非常に多く、見ていて飽きません。
男女共に楽しめます。一見の価値ありです。
住所 | 福岡市博多区博多駅前3-16-10 |
---|---|
電話番号 | 092-473-8216 |
営業時間 | 11:00〜19:00 (2018年4月2日より、12:00〜19:00) |
■ 大丸福岡天神店
キプリスがメインでした。他、プレリー、ミカド、博庵、ユナイテッドアローズ、ポールスミスなど、上級な物もそこそこ置いてあります。
住所 | 福岡市中央区天神1-4-1 |
---|---|
電話番号 | 092-712-8181 (代表) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
■ 福岡三越
プレリー、キプリスの他、珍しく大峽製鞄(おおばせいほう)も置いてありました。
ただ、全体としてはあまり品数は多くない印象です。
住所 | 福岡市中央区天神2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 092-724-3111 (代表) |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
大丸も三越も悪くないのですが、ガツンとくる感じがありませんでした。まあまあおすすめと言った感じです。
■ 土屋鞄製造所・福岡店
全国各地に店舗があります。土屋鞄はその名の通り鞄がメインで財布が少ないのですが、上質な物が置いてあります。
上記デパートでピンとこなかった場合はこちらも検討してみることをおすすめします。
住所 | 福岡市中央区今泉1-18-22-1 季離宮アネックス1号室 |
---|---|
電話番号 | 092-791-1563 (代表) |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
こちらもまあまあ
■ FRAME・2階
運営会社のGriffin Internationalはホワイトハウスコックスの日本総代理店なので、このお店にはホワイトハウスコックスの財布がたくさん置いてあります。
どれも良いお値段がしますが、このブランドのファンであれば必見のお店です。
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-30 |
---|---|
電話番号 | 092-738-3911 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
■ PORCO ROSSO (ポルコロッソ)
ポルコロッソは博多駅、天神、キャナルシティなど福岡市の主要地域に店舗を構えている、革製品を扱うお店です。
ポルコロッソという自社ブランドを扱うだけでなく、ヘルツやアニアリーなど他社ブランドも扱うちょっと変わった会社です。
独特な革製品を楽しめると思います。
住所 | 5店舗あり |
---|---|
電話番号 | 092-409-8960 |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 年中無休 |
まとめ
主要なデパートを回ってみましたが、どこも悪くなかったです。個人的には阪急か岩田屋で十分だと思いますが、大丸と三越も品質は十分に良いです。
博多のデパートは平均点が高いという印象を持ちました。