那覇(沖縄)でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

那覇(沖縄)でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

福岡ではどこで良い革財布を購入できるかのか?実際に街中を歩き回って調査してきました。

 

おすすめ順にご紹介します。全て那覇市内です。

 

【最後に那覇市を訪れた日】2023年3月2日

 

※ 日本のブランドを応援したいので日本のブランドを中心に掲載しています。

おすすめのお店

■ anshare(あんしぇや)

 

■ お洒落で人の温もりを感じられる

 

仮説の第一牧志公設市場から徒歩1分の場所にお店を構えるのが『あんしぇや』です。古民家を改装して作られたとても趣のあるお店で、たまたま通りがかった人も「かわいい〜」と言っていました。

 

 

高品質なイタリアンレザーで作られており、品質もばっちり。製品はどれも個性的で若い人に受けそうな印象です。マネークリップタイプの財布で19,030円と安すぎもせず高すぎもせず。

 

お店の雰囲気、製品の質、価格、スタッフの対応など総合的に見てここが一番良いと感じました。

 

近くにBRATHESS(ブラス)という2号店もあるのでそちらも一見の価値有りです。

 

住所 那覇市松尾2-12-8
Googleマップで見る
電話番号 098-869-1448
営業時間 10:30〜20:00
定休日 水曜

 

公式サイト

 

■ AL.MONDO(アルモンド)

 

■ 高級レザーを楽しめる

 

あんしぇやから徒歩5分の場所にあるアルモンドでは高品質なレザーの財布を扱っています。

 

中でもブライドルレザーとコードバンのメンズ財布は圧巻で、正直那覇でこのレベルの財布に出会えるとは思っていませんでした。

 

 

こじんまりとしたお店ながらも品揃えは十分。

 

価格は高めでブライドルレザーのコンパクト財布でも39,600円、マネークリップでも33,000円しますから高級財布と言っても過言ではありません。

 

それでも高級感溢れる財布を求める方にはおすすめです。

 

住所 那覇市牧志1-1-22
仲宗根ビル104
Googleマップで見る
電話番号 098-869-3317
営業時間 11:00〜19:00
定休日 火曜

 

公式サイト

 

■ ハンズ那覇メインプレイス店

 

■ 安くて良い物が揃う

 

良い意味で裏切られたのがハンズ(東急ハンズ)の財布売り場でした。財布の取り扱い数で言ったら今回行ったお店の中ではダントツ。

 

一部を挙げるとカルティバ、ゾンネ、ベルロイ、ボルボ、レヴァンクール、バギーポート、スロウなどが置いてあり、名前の知らないブランドも多かったです。

 

 

中でも注目はハンズのオリジナルブランドであるリベロ。リベロはいくつかのシリーズがあるのですが、その中のヴォーノシリーズは栃木レザーを使った本格派の革財布です。

 

写真の札ばさみ(マネークリップ)を実際に触ってみたのですがこれで9,130円は驚き。

 

たぶん日本製では無いと思いますが、コスパ最強のブランドだと思います。

 

住所 那覇市おもろまち4-4-9
那覇メインプレイス1F
Googleマップで見る
電話番号 098-951-3510
営業時間 9:00〜22:00

 

公式サイト

 

■ グランサックス那覇メインプレイス店

 

■ ハンズと合わせて見るのがおすすめ

 

グランサックスは全国チェーン展開している、財布やバッグを扱うお店です。

 

タケオキクチ、ランバン、ck、IS/IT(イズイット)など品揃えは全国で大体同じです。

 

ただこのお店には他店と違ってショーケースの中にイズイットの豚革、ブライドルレザー 、コードバンなどの高品質な財布もありました。

 

ハンズと同じくメインプレイスの中にあるので見比べてみると良いと思います。

 

住所 那覇市おもろまち4-4-9
那覇メインプレイス1F
電話番号 098-951-3555
営業時間 9:00〜22:00

 

公式サイト

 

■ ビジネスレザーファクトリー那覇空港店

 

■ ビジネスマン向けのお手頃な革製品が揃う

 

全国に展開するビジネスレザーファクトリーの那覇空港店です。2階の国際線の方にあります。

 

その名の通りビジネスシーンを想定した革製品を販売しています。海外で製造しているため、ハンズやグランサックスのようにお手頃価格です。

 

コンパクト財布から長財布までラインナップは十分ですし、バッグや小物類など品揃えが多いので革製品が好きな人は楽しめると思います。

 

住所 那覇空港旅客ターミナルヒ?ル2F
電話番号 098-987-1502
営業時間 9:00〜19:00

 

公式サイト

まとめ

今回は時間の関係上那覇だけでしたが、それでも素敵なお店をいくつか回れました。また機会を作って那覇以外にも足を伸ばしてみるつもりです。