名古屋(栄・名駅)でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

名古屋(栄・名駅)でメンズ革財布を買うならここ!実際に見てきた

【PR】

名古屋ではどこで良い革財布を購入できるかのか?実際に街中を歩き回って調査してきました。

 

おすすめ順にご紹介します。全て名古屋市内です。

 

【最後に名古屋を訪れた日】2023年9月14日

 

※ 日本のブランドを応援したいので日本のブランドを中心に掲載しています。

かなりおすすめのお店

■ ココマイスター名古屋栄店

 

財布の中でも長財布と言えばココマイスターと言っても過言ではないほど、破竹の勢いを見せています。全国に6店舗あるうちの一つです。

 

特に2018年10月のリニューアルオープン以降は海外のハイブランドに負けない気品溢れるお店になりました。

 

革の長財布をメインに取り扱うブランドで、期待を裏切られることはまず無いと思います。主に欧州産レザーを使用して国内の熟練職人が縫製しています。

 

長財布に限らずメンズ財布を求めている方はまずはココマイスターを訪れてみて下さい。財布だけで数十種類以上を見ることができます。

 

住所 名古屋市中区錦3-6-29 1F
Googleマップで見る
電話番号 052-265-6073
営業時間 11:00 - 20:00
定休日 なし(年末年始を除く)

 

公式サイト

 

■ mic 名古屋サンロード店

 

mic(ミック)は広告に力を入れていないのであまり知られていませんが、東京と神戸と名古屋に全6店舗を構える日本の革ブランドです。

 

ココマイスターのような最高品質のレザーを使った高級革財布とは違い、レザーの質は少し落としつつもその代わり日本製の中ではかなり手に取りやすい価格を実現しています。

 

サンロードの一角にあるそれほど広くない店舗ですが、多数の財布の中から選ぶことができます。

 

長財布だと2万円台で大体買えると思いますので、予算3万円以内という方におすすめです。

 

住所 名古屋市中村区名駅4-7-2
Googleマップで見る
電話番号 052-433-4949
営業時間 平日10:00〜20:00
土日祝日10:00〜19:00
定休日 年中無休

 

公式サイト

 

■ 三越(栄)・5F

 

国内ブランドだとキプリス、ユハク、プレリー、ラルコバレーノ、海外ブランドだとエッティンガー、ホワイトハウスコックス、ポールスミス、バハリ、マーガレットハウエルなど多種多様で、メジャーなところはしっかりと抑えていました。

 

こちらも品揃えが多くて結構おすすめです。

 

住所 名古屋市中区栄3-5-1
Googleマップで見る
電話番号 052-252-1111 (代表)
営業時間 10:00〜20:00

 

公式サイト

 

尚、デパートはブランドの入れ替わりが頻繁にあるので上記掲載内容と違う場合があることをご了承下さい。

おすすめのお店

■ 土屋鞄名古屋ミッドランドスクエア店

 

国内に10店舗を展開する土屋鞄製造所。以前は名前の通り鞄がメインのお店でしたが、近年はメンズ財布にも力を入れています。

 

ココマイスターやmicほどではありませんが、ブライドルレザー、コードバン、イタリアンレザーなどの各種財布を手に取ることができました。

 

長財布に限らず時代に合わせてコンパクト財布も取り揃えています。

 

当然土屋鞄の製品のみですが、日本の革ブランドにこだわりのある方はこちらも是非のぞいて見て下さい。

 

住所 名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエアB1F
Googleマップで見る
電話番号 052-589-1250
営業時間 11:00〜20:00
定休日 1月1日、2月第3月曜・8月第4月曜

 

公式サイト

 

■ ハンズ10F・男の書斎

 

タカシマヤがある建物の10階、ハンズの『男の書斎』は大人の男性を対象とした日本製の良品が多数置いてあります。

 

財布の種類は多くありませんが、知る人ぞ知る上級の財布が置いてあり、デパートとはまた品揃えが違います。

 

今回訪れた時はワイルドスワンズ、博庵、プレイリオ、Flathorityといったブランドの高級財布が置いてありました。

 

財布以外にも大人のオトコを魅了するこだわりグッズが多数置いてあり、財布のひもが緩んでしまいます。

 

『男の書斎』では自分の物を買うも良し、お父さんへのプレゼントを選ぶ場としても重宝します。父の日、還暦、古希などのお祝い品を探す場としてもおすすめです。

 

住所 名古屋市中村区名駅1-1-4
電話番号 052-566-0109 (代表)
営業時間 10:00〜20:00

 

公式サイト

 

■ ビジネスレザーファクトリー名古屋店

 

このページでご紹介する中では一番安く財布を買えるお店です。1万円以内で買えます。

 

かと言ってデザインも品質も悪くありません。財布以外の革製品も豊富で、行った日は多くのお客さんで賑わっていました。

 

安くて良い物を見てみたい方はこちらをおすすめします。

 

住所 名古屋市中村区名駅4丁目5−26先
ユニモール地下街U10出入口
Googleマップで見る
電話番号 052-485-8855
営業時間 10:00〜20:30
定休日 2月16日(木)

 

公式サイト


行けてないけどおすすめのお店

行ってないのにおすすめとはどういうことだ?と思われそうですが、以下のブランドは全国に複数の店舗を展開しており、他の店舗には行ったことがあります。また、製品を実際に購入したこともあります。

 

そのためおすすめできると判断して掲載します。

■ ヘルツ名古屋店


画像引用元:ヘルツ公式サイト

 

ヘルツは仙台、東京、名古屋、大阪、博多と多くの直営店を展開しています。

 

今回は定休日にぶつかってしまい行けませんでしたが、他の店舗には全て行ったことがあり、どのお店も雰囲気が似ています。

 

店内にはオリジナルレザーで作られた革製品が所狭しと並べられており、革好きにはたまらないお店です。

 

とても評判が良く愛されているお店です。

 

住所 名古屋市中区丸の内2-18-25
丸の内KSビルB1F
Googleマップで見る
電話番号 052-228-8860
営業時間 12:00〜19:00
定休日 毎週水曜・木曜 / 第3火曜

 

公式サイト

まとめ

当サイトのコンセプトに一番合うのはココマイスターですが、どのお店もそれぞれの良さがあります。ピンときたところに行ってみて下さい。