ここでは二つ折り財布の中でも人気の高いコードバンに絞って8点ご紹介します。
水染めコードバンとイタリアンレザーの組み合わせの二つ折り財布です。ブライドルレザーよりも更に強い輝きを放ち、高級感が溢れます。
内装はヴィンテージ感のある風合いで、これが渋みをもたらします。
まさに大人の男にふさわしい高級二つ折り財布です。
※ 価格:税込み48,000円
こちらも外装は水染めコードバンです。
こちらの内装には通常のヌメ革に加えて模様がプレスされた『プレスオンヌメ革』が使われており、独特のシボ感を楽しむことができます。
オーソドックスなコードバンの二つ折り財布という感じで先ほどの財布と比べると少しお手頃です。
※ 価格:税込み40,000円
日本産のオイルコードバンを使用した二つ折り財布です。
デザインの秀逸さはもちろん、他社では5万円ぐらいしてもおかしくない日本製のコードバンの財布がこの価格のためとても人気です。
フジタカでで一番売れている財布です。
※ 価格:税込み38,500円
クラフストのコードバンの二つ折り財布は、日本の水染めコードバンではなくアメリカ産の最高級シェルコードバンを使用しています。
水染めコードバンはどちらかと言うと経年劣化ですが、シェルコードバンは経年変化を楽しむことができます。
こちらの内装はイタリアンレザーで茶色に近いです。
価格は高めですが永年修理保証がついているのが強みです。
※ 価格:税込み49,940円
キプリスのコードバンは各社と同様に水染めのコードバンです。
内装はキプリス独自の姫路産シラサギレザーを使用しています。水染めコードバンも日本産なので純国産の財布です。
特筆すべきは価格。水染めコードバンでこの価格はかなり安いと言えます。
※ 価格:税込み30,800円
ウォームスクラフツマニュファクチャーはコードバンを製造する新喜皮革の関連会社であるため、良質なコードバンが手に入りやすいです。
中でもこのナチュラルはコードバンの中でも更に希少な物であるため、取り扱いブランドは限られます。
内装は一見すると牛ヌメ革ですが、ホースハイド(馬革)が使われています。
つまり外装も内装も馬革でできた非常に贅沢な財布です。
※ 価格:税込み51,700円
ガンゾのコードバンは水染めコードバンです。
内装はヌメ革ですが、ココマイスターの2つ目の財布に近いです。
ガンゾはロゴマークの刻印が格好良いと感じます。
※ 価格:税込み49,500円
万双は水染めコードバンです。内装はヌメ革です。
他社との違いはステッチに特徴があること、ロゴが無いこと、そして価格が安いことです。
商品へのこだわりが強く、それでいて安く販売したいという気持ちから他社よりも低い価格設定になっています。
キプリスでも十分お得感がありましたが更に安いです。
※ 価格:税込み24,750円
ユハクのコードバンはとにかく染色が美しいです。コードバンでこの色彩を出せるのはユハクしかありません。
内装のレザーは国産の牛革ですが、こちらも普通とは違うのがお分かり頂けると思います。
かなり強気の値段ですが、他社には真似できない技術があるので納得です。
※ 価格:税込み55,000円