【PR】
ここでは主に20代〜40代の女性におすすめのブランドや長財布をご紹介します。定番のブランドから当サイトおすすめなど、14ブランドをご紹介します。
ココデュランは、ココマイスターから登場した大人の女性向け皮革レディースブランドです。職人の手作りなので1点ものという点も魅力です。ココマイスターと言えば、本物志向の男性が認める日本製の高品質の皮革ブランドです。特にメンズの長財布は有名で1,2位を争う人気のブランドです。
ココデュランからは、ラムエナメルの華やかな光沢が特徴の『フローズンアレフランス』、可憐な女性をイメージした可愛らしさが特徴の『テレーズシャルマン』、極上の皮革にこだわった落ち着いた大人の女性向け『イリーナラルム』など、人気の長財布が多数販売されています。日本製の高級革財布が欲しい方におすすめします。
設立年 | 2009年 |
---|---|
主な価格帯 | 40,000〜60,000円 |
製造地 | 日本 |
1968年創業の日本の老舗革ブランドです。ハンドバッグメーカーとしてスタートしているのでバッグに強いブランドですが、財布も良い物を作ります。北米、アジア、中東、ヨーロッパと世界展開しているすごいブランドなんです。
上の写真はナガタニで一番人気のSAHOという財布。派手さ・つややかさを出さないシンプルで丈夫な長財布です。型押しをしているため、傷が付きにくいのも特徴です。手縫いのステッチラインがアクセントになっていますね。
設立年 | 1968年 |
---|---|
主な価格帯 | 39,600円 |
製造地 | 日本 |
【価格】39,600円(税込み)
女性が作る、女性のための革ブランドです。きらびやかな財布や色鮮やかな財布が多数あります。どれも天然皮革が使われており、日本製です。デザイン性に優れた、女性向けのガチな革ブランドという感じです。非常に珍しいです。
財布だと3万円〜4万円の商品が多いです。決して安くはありませんが、十分に質が良いので、高級ブランドと比べるとお手頃感があります。とにかく美しく、見ていて心躍る物ばかりです。
設立年 | 2011年 |
---|---|
主な価格帯 | 30,000〜45,000円 |
製造地 | 日本 |
ボナベンチュラは、イタリア・ミラノ発のラグジュアリーレザーブランドです。ヨーロッパ最高級レザーを採用し、レザーの美しさを最大限引き立てるミニマルなデザインが魅力です。ブランドのロゴが目立たないのも良いです。
長財布はもちろん時代に合わせたコンパクトウォレットもあり、カラーラインナップも豊富です。上質で上品な上に価格もお手頃なので人気急上昇中です。
設立年 | 2018年 |
---|---|
主な価格帯 | 20,000〜40,000円 |
製造地 | 海外 |
【価格】62,700円(税込み)
ジョッゴでは国産の姫路レザーを使って国内の工房で作った製品をENISHI(縁)シリーズとして展開しています。セミオーダーでレザーの色の組み合わせを自分で選ぶことができるため、プレゼントにも喜ばれています。世界的にレザーの価格高騰が続く中で国産のラウンド長財布がこの価格は嬉しいです。
設立年 | 2007年 |
---|---|
主な価格帯 | 30,800円 |
製造地 | 日本 |
ロエベはスペイン皇室御用達ブランドであるため、革質が非常に上等であり、どの商品も高品質です。他人と同じブランドのものはなるべく持ちたくない、ブランド名よりも品質重視というこだわり派に人気のある高級ブランドです。
![]() |
![]() |
ロエベの定番であるアナグラムが全面にエンボス加工された長財布。カラーバリエーションが豊富なのでパートナーとペアでも使えます(写真左)。シンプルなデザインの財布が多いロエベ。革の質を活かした無駄のない上品なデザインは飽きる心配もありません。他人とは違った「良いもの」好きの大人の男女に長く愛される財布です(写真右)。
女性らしいデザインでありながらも、シンプルな財布が欲しい女性にはセリーヌの財布がおすすめです。他のブランドにはないサイズ感の財布やカラーバリエーションが豊富です。
![]() |
![]() |
セリーヌのレディース財布のなかでも圧倒的人気を誇る「ストラップマルチファンクション」。バイカラー使いのおしゃれ感と、なかなかないサイズ感はバッグに収納しやすいと好評です(写真左)。30代になるとクロコの型押し財布に惹かれる女性も増えてきます。クロコ型押し財布は高級感があるため、値段があがってきますが、セリーヌであれば高品質でありながらも、比較的手頃な金額です(写真右)。
1952年、フランスのパリで創設されたクロエ。モデルや芸能人の愛用者も多く、本物志向の女性に支持されているブランドです。
クロエの財布は、ラグジュアリーなデザインと、柔らかな質感が人気です。シンプルな中にも、さりげなく高級感が漂い、洗練されたデザインの財布です。
![]() |
![]() |
カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由の一つで、黒やベージュの落ち着いた色合いは使い勝手が良く、20代だけでなく、30代以降の女性からも支持されています。柔らかなヌードピンクの財布は、上品さの中にもカジュアルさが感じられ、若い女性が持っても可愛いデザインです。
ファッションデザイナーのケイト・スペードが、1993年にニューヨークで立ち上げたブランドです。ケイトスペードの財布は、芸能人の愛用者も多く、流行に敏感な女性から支持されています。豊富なカラーとファッション性に富んだデザインで、20代の女性に根強い人気を誇ります。
![]() |
![]() |
ポップなデザインの財布から、パステルカラーのシンプルなデザインまで、キュートな財布が揃います。長財布にはポケットが多数あり、収納力も抜群です。ラウンドファスナータイプや折財布など、形のバリエーションも豊富なので、実用性も高く、使い心地にも拘って財布を選べます。
1941年に、ニューヨークで革小物工房としてスタートした老舗ブランドの「コーチ」。財布やバッグに使われる丈夫なレザー素材と、職人の確かな技術に定評のあるブランドです。90年代に入ってからはリーズナブルなアイテムも登場し、幅広い世代で愛用されるようになりました。
![]() |
![]() |
中でも、ブランドロゴのモノグラムがあしらわれた「シグネチャーシリーズ」は、2001年に日本で大ヒットして以来、多くのファンに支持されてきました。
コーチの財布は、海外ブランドの中では比較的手頃な価格ですが、高級感があり、実用性にも優れています。最近では、パステルカラーやキュートなデザインの財布も多く、20代前半女性の愛用者も増えています。
【 ココデュラン 】
日本を代表する革ブランドであるココマイスターのサブブランド。欧州産レザーを日本の熟練職人が一つ一つ丁寧に仕上げます。2009年誕生の若いブランドながらも、幅広い層に支持を受ける人気ブランドに成長。予算2万円台から6万円台まで。