【PR】
ここでは万双で人気のコードバン長財布をレビューしていきます。
コードバンというと、革の宝石・ダイヤモンドとも言われ、農耕馬の臀部(でんぶ)から僅かに採れる希少皮革です。表面の繊維が非常にきめ細かく、美しい光沢をたたえ、強度もある丈夫な革は、革財布に求められる多くの条件を満たしており、様々なメーカーからコードバンの長財布が発売されています。
その中でも、万双のコードバン長財布は、他社のコードバン長財布と較べていくつかの大きな特徴を持っています。その辺りを順を追って見てみましょう。
まずはサイズですが、一目見てそのコンパクトさが目をひきます。コンパクトなコードバン財布と言えばGANZOのコードバンファスナー付き長財布などがありますが、それとほぼ同等、もしくは若干コンパクトです。
公式サイトにも、比較的年齢層の高いエグゼクティブ層に向けた財布として、スーツポケットの膨らみを抑える設計を施した旨が書かれていますが、その通りの仕上がりになっていると言えるでしょう。
(左:GANZOコードバンファスナー付き長財布 19.0 x 9.0 x 1.8cm、右:万双コードバン長財布-小銭入れ付き19.0x8.5x1.9cm。)
次に外装で目をひくのが、独特のスティッチラインです。革に菱形の縫い目を開けて、通した糸を引っ張る「菱縫い」で、斜めになった縫い目が綺麗に等間隔で並んでいます。
ネイビーの本体色に対して、スティッチラインが生成りの色で、コントラストになっているのも目をひきます。高級なコードバンに、軽やかさを加えているようで好印象です。
本体の色としては、ネイビーとボルドーの2色展開となっています。今回購入したのは写真のネイビー色ですが、他社のコードバンに較べて少々マットな風合いになっているように感じます。
これに較べて、ココマイスター始め、他社のコードバンでは、購入時から光沢感・艶がかなりあります。(写真下は、マイスターコードバン・ハイフライヤー)
個人的にはせっかくキメの細かいコードバンですので、「艶」のある仕上がりの方にコードバンらしさを感じます。
但し、いずれにしても購入後のメンテナンス次第で艶を出していくことは十分可能だとは思います。
万双が自らその「最大の特徴」としているのが、革の側面部分(外装と内装の革の合せ目に当たる部分)、いわゆる「コバ」の磨き込み処理です。実際このコバ部分をよく見てみると、革の合せ目が一切わからないほどに、フラットに磨きこまれていることがわかります。
このコバ処理は相当時間のかかるもので、「全作業工程の中で、最も時間を費やす作業と言っても過言ではない」(万双HP)とのこと。各社ともコバの美しい処理には力を入れていますので、一概に万双のコバ処理が最高とは言い切れないと思いますが、切り立ったストレートラインでありながら一枚革のように見えるコバ処理は、確かにシャープな美しさを感じます。
また、財布本体の側面だけでなく、内装のポケット部分の側面も綺麗に磨かれています。内装は明るいベージュのヌメ革に対して、側面をマットな黒としているため、磨きこまれたコバがより美しく映えるように思います。
カードポケットはデザイン的には特段変わったところもないのですが、収納枚数を10枚に抑えた上で、ポケットの深さも少し浅めにしてあることで、カードの確認と出し入れがしやすいように配慮されています。
ただ他社のデザインに多く見られるような、札入れ内部へのカードポケット設置は行われていません。
札入れは収納枚数約20枚とされており、実際に入れてみると、丁度お札の上端が隠れる程度に気持ち良く収まります。
また小銭入れについては、ファスナーの末端部分が縫い合わせ処理などされておらず、切れ込みが深いため、マチが無い割には奥の方の小銭も取り出しやすくなっているように感じます。
そして最後になりましたが、他社のコードバン長財布と較べて一番の違いといえるのは、やはりその価格でしょう。コードバンの財布といえば、各社とも最高ランクの価格で、おおよそ4万円台後半から7万円程度というのがその相場です。
ところが万双のこのコードバン長財布は税込みで35,750円という低価格です。それでも上で見てきたように、品質や機能は非常に優れており、他と比べて決して遜色ありません。
デザインなどの好み次第では有力な選択肢になる財布だと思います。
正直、見た目は地味です。
しかしながら、革、仕様、ステッチ、コバなど、財布のそれぞれをじっくりと眺めていると、ひとつずつ丁寧にこだわりをもって作り出されたものであることが分かります。
また、高品質の商品ながら価格は控えめなのも好印象です。
ブランドを押し出すことなく、ユーザーと財布のその先の物語を大切にする。物事の本質を捉えている万双の誠実さが素晴らしいと思います。